初めまして、スタッフSです。
私の住む地区では、毎年秋祭りに子ども太鼓を発表をします。
今年は「前夜祭」という町内初のイベントも催行され、
子どもたちにとって、充実した2日間になったことでしょう。
私は昨年より町内子ども太鼓役員を引き受けており、
小学2年生~6年生40名の子どもたちを率いて、
H先生の下、4月から秋祭りに向け本格的な稽古をサポートをしてきました。
稽古中は学校の先生のお気持ちも痛感するほど子どもたちに寄り添い、
素晴らしいパフォーマンスができるようお手伝いしてきました。
↑ ある日の稽古風景
2~4年生は学年ごとに先生が作曲された曲を稽古し、
5,6年生は男女別班に別れ、それぞれの曲を稽古。
また子ども太鼓を卒業する6年生は自分で考えたオリジナルの曲を
先生から助言をいただきながら稽古し、
お祭りで披露した際は、盛大な拍手をいただきました。
大勢の観客の前、ステージに40名が順に登場し、
トータル80分に及ぶ演奏時間!
子どもたちにとって大きな自信となり、
一回りも二回りも成長したことでしょう!
達成感溢れる子どもたちの顔を間近でみることができ、
私も大収穫でした!!ありがとうございました。
さて、子どもたちの素晴らしい演奏を収めるため
弊社のビデオカメラを借りて撮影しました。
この映像はDVDにして大切にします。