カリナイト 技術ブログ カリナイトのレンタル商品を、より便利に使いこなすためのテクニックや最新技術をご紹介!
カリナイトの専門知識豊富なスタッフが随時更新中です!
iPadの売却時や、他の人に譲ったりする場合には個人情報漏えい防止のために初期化を行うことをおすすめいたします。
また、iPadがフリーズしてしまったり、挙動が不自然になってしまった場合でも初期化を行うと改善される可能性があります。
iPadを初期化するということは、端末に保存されたすべてのデータが消去されるということです。初期化を行う際には、念の為バックアップをしておきましょう。
こちらの記事では、検証機器にiOS18.3のiPad第10世代を使用し、iPadの初期化方法を解説しています。
iOS17以下においても、同様の順序となりますのでご活用ください。(iOS17以下の場合、「Apple Account」が「Apple ID」となります。)
① ホーム画面より、「設定」アプリを開きます。
② 「一般」をタップし、表示された一覧を下にスクロールして、「転送またはiPadをリセット」をタップしてください。
③ 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップしてください。
④ 「続ける」をタップしてください。
※ Apple Account(Apple ID)にサインインした状態の場合、「サインアウトされ、個人データが削除される」という旨の案内が表示されます。同様に「続ける」をタップしてください。
⑤ 最終確認のポップアップが表示されるので、「iPadを消去」をタップしてください。
⑤-1 パスコードの設定をオンにしていた場合、このiPadのパスコードを求められる場合があります。
設定したパスコードを入力してください。
⑤-2「iPadを探す」とアクティベーションロックをオンにしていた場合、Apple Account(Apple ID)のパスワードを求められる場合があります。設定したパスワードを入力してください。
⑥ 初期化が始まりますのでこのままお待ち下さい。データが完全に消去されるまでは、数分かかる場合があります。初期化完了後は、自動で再起動が行われます。
⑦ 再起動されて、iPad購入時の画面に切り替われば初期化が完了です。
カリナイトにてiPadレンタルご利用後、返却いただたいたiPadは全て、全データ消去作業を行い工場出荷状態に戻して保管しております。安心してご利用ください。
カリナイトのiPadレンタルはこちらから▼